各種講習について
技能講習・特別教育関係、安全衛生教育等関係の様々な講習を受講いただけます。
各講習は定員になり次第締め切らせていただきますが、受講人数により開催できない場合もございます。
技能講習・特別教育関係
玉掛け技能講習
つり上げ荷重1トン以上のクレーン等の玉掛け業務ができます。
- 講習科目
-
- ■ 学科(2日)/12時間
- 知識、力学、玉掛けの方法、関係法令
- ■ 実技(1日)/7時間
- 合図、質量目測、重心位置、ワイヤーロープの選定、玉掛作業
- 受講費用
-
|
受講料 |
テキスト代 |
計(税込) |
会 員 |
19,295円 |
705円 |
20,000円 |
会員外 |
19,295円 |
1,705円 |
21,000円 |
- 備考
-
- ◆力学免除
- 受講料を、1,000円引とさせていただきます。
下記の技能講習修了者、免許取得者で、学科(力学)免除を希望される方は、次の修了証または免許証の写しを、受講申込書に添付して下さい。
「玉掛け技能講習」、「小型移動式クレーン 運転技能講習」、「床上操作式 クレーン 運転技能講習」、「移動式クレーン運転士免許証」、「クレーン・デリック運転士免許証」
- ◆会員割引
- テキスト代を、1,000円引とさせていただきます。
小型移動式クレーン運転技能講習
つり上げ荷重1トン以上5トン未満の移動式クレーンの運転ができます。
- 講習科目
-
- ■ 学科(2日)/13時間
- 知識、原動機・電気、力学、関係法令
- ■ 実技(1日)/7時間
- 基本操作、合図、作業前点検
- 受講費用
-
|
受講料 |
テキスト代 |
計(税込) |
会 員 |
24,795円 |
705円 |
25,500円 |
会員外 |
24,795円 |
1,705円 |
26,500円 |
- 備考
-
- ◆力学免除
- 受講料を、1,000円引とさせていただきます。
下記の技能講習修了者、免許取得者で、学科(力学)免除を希望される方は、次の修了証または免許証の写しを、受講申込書に添付して下さい。
「玉掛け技能講習」、「小型移動式クレーン 運転技能講習」、「床上操作式 クレーン 運転技能講習」、「移動式クレーン運転士免許証」、「クレーン・デリック運転士免許証」
- ◆会員割引
- テキスト代を、1,000円引とさせていただきます。
床上操作式クレーン運転技能講習
つり上げ荷重5トン以上の床上操作式クレーンの運転ができます。(5トン未満も可)
- 講習科目
-
- ■ 学科(2日)/13時間
- 知識、原動機・電気、力学、関係法令
- ■ 実技(1日)/7時間
- 基本操作、合図、、合図、質量の目測、作業前点検
- 受講費用
-
|
受講料 |
テキスト代 |
計(税込) |
会 員 |
26,295円 |
705円 |
27,000円 |
会員外 |
26,295円 |
1,705円 |
28,000円 |
- 備考
-
- ◆力学免除
- 受講料を、1,000円引とさせていただきます。
下記の技能講習修了者、免許取得者で、学科(力学)免除を希望される方は、次の修了証または免許証の写しを、受講申込書に添付して下さい。
「玉掛け技能講習」、「小型移動式クレーン 運転技能講習」、「床上操作式 クレーン 運転技能講習」、「移動式クレーン運転士免許証」、「クレーン・デリック運転士免許証」
- ◆会員割引
- テキスト代を、1,000円引とさせていただきます。
クレーン運転特別教育
つり上げ荷重5トン未満のクレーン運転ができます。(移動式・デリックを除く)
- 講習科目
-
- ■ 学科(1.5日)/9時間
- 知識、原動機・電気、力学、関係法令
- ■ 実技(0.5日)/4時間
- 基本操作、合図、、合図、質量の目測、ワイヤロープの選定
- 受講費用
-
|
受講料 |
テキスト代 |
計(税込) |
会 員 |
11,295円 |
1,705円 |
13,000円 |
会員外 |
12,295円 |
1,705円 |
14,000円 |
- 備考
-
- ◆会員割引
- 受講料を、1,000円引とさせていただきます。
安全衛生教育等関係
移動式クレーン運転士安全衛生教育
免許取得後、又は前回同教育を受けてから概ね5年を経過された方に対する安全衛生教育です。
- 講習科目
-
- ■ 学科(1日)/6時間
- 最近の移動式クレーンの動向と安全装置移動式クレーンの取扱いと保守管理法令と災害事例(ヒューマンエラー含む)
- 受講費用
-
|
受講料 |
テキスト代 |
計(税込) |
会 員 |
7,685円 |
2,315円 |
10,000円 |
会員外 |
8,685円 |
2,315円 |
11,000円 |
- 備考
-
- ◆会員割引
- 受講料を、1,000円引とさせていただきます。
玉掛け業務従事者安全衛生教育
資格取得後、又は前回同教育を受けてから概ね5年を経過された方に対する安全衛生教育です。
- 講習科目
-
- ■ 学科・実技(1日)/5時間30分
- 最近の玉掛け用具の特徴、用具の取扱いと保守管理、災害事例、関係法令、安全な作業
- 受講費用
-
|
受講料 |
テキスト代 |
計(税込) |
会 員 |
8,185円 |
1,815円 |
10,000円 |
会員外 |
9,185円 |
1,815円 |
11,000円 |
- 備考
-
- ◆会員割引
- 受講料を、1,000円引とさせていただきます。
天井クレーン定期自主検査者安全教育
つり上げ荷重が0.5トン以上の定期自主検査を行う方に対する安全教育です。
- 講習科目
-
- ■ 学科(1日)/7時間
- 関係法令・災害事例、構造部・機械装置、電気設備の検査、安全装置、荷重試験等
- 受講費用
-
|
受講料 |
テキスト代 |
計(税込) |
会 員 |
10,360円 |
2,640円 |
13,000円 |
会員外 |
11,360円 |
2,640円 |
14,000円 |
- 備考
-
- ◆会員割引
- 受講料を、1,000円引とさせていただきます。
クレーン運転士受験準備講習
クレーン運転士免許学科試験を受験される方に対する講習です。(クレーン限定)
- 講習科目
-
- ■ 学科(2日)/14時間
- (1日目)7時間/関係法令、知識、(2日目)7時間/力学、原動機・電気
- 受講費用
-
|
受講料 |
テキスト代 |
計(税込) |
会 員 |
15,545円 |
4,455円 |
20,000円 |
会員外 |
16,545円 |
4,455円 |
21,000円 |
- 備考
-
- ◆会員割引
- 受講料を、1,000円引とさせていただきます。
移動式クレーン定期自主検査者安全教育
つり上げ荷重が0.5トン以上の定期自主検査を行う方に対する安全教育です。(クレーン機能を備えた油圧ショベルも可)
- 講習科目
-
- ■ 学科(1日)/7時間
- 関係法令・災害事例、安全装置・旋回体 、走行体等の検査、荷重試験の方法
- 受講費用
-
|
受講料 |
テキスト代 |
計(税込) |
会 員 |
10,855円 |
2,145円 |
13,000円 |
会員外 |
11,855円 |
2,145円 |
14,000円 |
- 備考
-
- ◆会員割引
- 受講料を、1,000円引とさせていただきます。
ワイヤロープ安全点検基準講習
ワイヤロープの構成・特性を理解して、ワイヤロープを選定したり管理していく為の講習です。
- 講習科目
-
- ■ 学科(0.5日)/4時間
- 関係法令及びワイヤロープ点検整備の重要性について
- 受講費用
-
|
受講料 |
テキスト代 |
計(税込) |
会 員 |
7,800円 |
2,200円 |
10,000円 |
会員外 |
8,800円 |
2,200円 |
11,000円 |
- 備考
-
- ◆会員割引
- 受講料を、1,000円引とさせていただきます。